学研 現代標準国語辞典オンラインブックダウンロード

学研 現代標準国語辞典

, 林 義雄

によって 林 義雄
4.2 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 20.28 MB
内容紹介 中学生から一般まで使える基本国語辞典。現代生活に必要な最新の言葉を厳選して約4.6万語収録。 内容(「BOOK」データベースより) 最新教科書の語例と「自己責任」「介護保険」「抗菌」「バリアフリー」「デジタルデバイド」「NPO」など新語も多数。書く時に迷ったら、注意・使い分け・用法などのマークを見ればすぐわかる。筆順つきで、常用漢字1,945字収録。有名な俳句・和歌・短歌の鑑賞欄や、使い分け・類語表現・敬語などの表組み情報多数。四字熟語・慣用句・連語が豊富。中学生から一般まで使える基本国語辞典。付録にABC略語集つき。 内容(「MARC」データベースより) 最新の言葉を精選し、約4.6万語を収録した国語辞典。「自己責任」「バリアフリー」「NPO」などの新語、使い分け・類語表現・敬語などの表組み情報も多数。94年刊「ジュニア・アンカー国語辞典」の改題改訂。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 林/義雄 専修大学教授 林/史典 筑波大学教授 金子/守 筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
以下は、学研 現代標準国語辞典に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
本屋で各社の小学高学年~中学生用の辞書を見比べて、私はこれが一番と思いました。筆順が載っていることは必須と考えていましたので、それは問題ありませんが、一番の特長は、言葉の使い分けや、和歌、俳句がコラムになっていて、目に付きやすい点です。もちろんコラム内の説明も十分あります。自然に日本語や古典に親しんでくれるのではないかと期待させられます。また、アルファベットの略語もあり、古典も含め、言葉に関する幅広い情報が1冊にまとまっているようで、いつも手元に置いて愛用してもらえるのではないかと思います。残念なのは、イラストが少し古くさいことです。今でも十分通用するものもありますので、全て描き変える必要は無いと思いますが、古い本と間違われて損をしているのではないでしょうか。各社が改定版を出していますので、内容は負けていないと思いますが、新語も加えて改定されることを望みます。最後に細かなことですが、カバーの素材が柔らかく、破れずに長持ちしそうです。カバーの角が尖っていない点も、手に刺さらず、気に入っています。カバーが破れ始めると、私は取外してしまいますので、これならずっとつけたままにしておけるかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000