力学電子ブックのダウンロード

力学

, 原島 鮮

によって 原島 鮮
4.6 5つ星のうち 8 人の読者
ファイルサイズ : 29.15 MB
初等力学を学ぶ人のために大変丁寧に書かれた本。応用まで学ぶ必要のない、化学系や生物系の学生に役に立ちます。。
ファイル名 : 力学.pdf
力学を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
学校の力学の授業では「物理学(小出昭一郎 著)」を使い、その解説・補足を行っていたのですが、板書ミスが多く、授業はどれが正しくどれが誤りなのかを探す時間となっておりました。そちらの教科書自体は初学者にとってもまずまずわかりやすく、予習の段階では、ある程度の理解はできたであろうといった状態にもっていくことができたはずなのですが、講義に参加すると途端に言っていることがしっくりこなくなるという状態でした。そこで私はこの本を購入しました。感動ですね。普段はノートを作りながら学習するのですが、この本においては読むだけで「なるほどな」となります。この本を購入した時期は外に出る用事が多かったので、外出先で空き時間に読み(予習)、家へ帰って夜中にノートを作りながら演習問題も解き、理解を深める(復習)、といった流れで学習を進めていました。成果はすぐにでましたね(笑)学校で使っているテキストが自分には少し合わない、先生が合わない…人ですし、なんでも合う合わないはあると思います。しかしそこで、「1つの本(問題集)を繰り返し理解するまで読み込む(解く)。他の本に浮気をしてはならない」などといった習慣が高校生の時に作られてしまった人は、少しばかり苦労するかもしれません。行き詰ったら、視点を変えてみることも大切です。先生を変えるというのは、なかなか難しいこともありますので、教科書を変えてみましょう。といっても、様々な本を買いあさってしまうと経済的に苦しく(学生は特に)なってしまうので、まず学校のでも市営のでも良いので図書館でいろいろ読んでみましょう。そこで気に行ったものが見つかったら買ってみても良いかもしれません。ちなみに、私が勧めたい力学の本はもちろんコレです。

0コメント

  • 1000 / 1000